ダイエットのカウンセリングをしていて気になることを一つ…
今更ですが、痩せようと思えば消費カロリー>摂取カロリーの状態にしなければなりません。消費カロリーを増すために有酸素運動をすることは良いことですが、ここで大切なのは有酸素運動で消費したカロリーを補充しないことです。
運動をすればお腹が空きます。
有酸素運動をしても痩せない方は、有酸素で消費したカロリーをお腹が空いたためにいつもより多く食べてしまい、結局消費カロリー=摂取カロリーになってしまうからなのです。
食べ過ぎると当然体重も増え、贅肉も付きます。
あくまで有酸素運動は基礎代謝や心肺機能などを向上させるものであり、痩せるイコールではないのです。ここをしっかり押さえる必要があります。
ホントに今更ながらのお話なのですが、ダイエットのカウンセリングをしている時、「有酸素運動=痩せるではないですよー」なんて言うと「ん?なんで??」なお顔をされる方がたま~におられます。
ダイエットに関する情報が氾濫しすぎているためかどうか分かりませんが、基本的な考えを忘れてはなりません。
痩せる痩せないの理屈は極々シンプルです。
食事を工夫し、カロリー制限をして初めて有酸素運動が有効であると心しなければなりません。
Commenti